• (初回体験)ぼでぃドックお申込

PBMホームストレッチ~太もも裏編②~

脚・腰スッキリ簡単ストレッチ!~太もも裏編 立位~

こんにちは。

福岡市南区長丘にあるパーソナルトレーニングジム

PersonalBodyManagementの冨田隆生です。

コロナウイルスによる自粛ムードが続く中いかがお過ごしでしょうか。

お家で過ごす時間が長くなると、ついつい口が寂しくなり気づくと

何かつまみ食いしていることはないでしょうか。

(炭水化物、嗜好品、炭酸飲料、などなど、、)

ダイエットの基本は、消費カロリーが摂取カロリーを上回ることです。

なかなか体が動かせない状態だと体重増加の原因にも・・・

ということで、今回もご自宅で簡単にできるストレッチをご紹介したいと思います。

ぜひ皆さんも一度チャレンジしてみてください。

太もも裏のストレッチ(立位)

太もも裏のストレッチ(立位)

 

1.足を腰幅にし、膝を曲げます。

2.骨盤を立てて(前傾)、片膝を伸ばします。

3.手を挟むように股関節から体を前に倒しましょう

point

・背中が丸まらないように注意!

・膝が曲がらないように注意!

・呼吸は止めずに、できれば息を吐きながら前に倒す

                 回数  3  セット 3

いかがでしたか?

太もも裏がビリビリと伸びている感覚があればOKです。

脚や腰がだる重く感じる方

下半身、腰に痛みがある方

仕事中、常に同じ姿勢になりやすい方

ぜひ少し時間を見つけては、簡単にストレッチしてみてください!

意識して心がけることから、まずはスタートです(^^)

おまけ簡単解剖学

余談ですが・・・簡単に太もも裏の解剖学をご紹介したいと思います。

トレーニングの原則中にも、意識性の法則とあるように

今どこをストレッチしているのか、どのように筋肉が伸ばされているのか

意識するだけでも効果は変わってきますので、もう一段レベルが上がったストレッチを

やってみましょう。

(前回のおまけ解剖学でハムストリングを紹介しましたが

今日はさらに詳しく?マニアック?にご紹介いたします)

太もも裏についている筋肉を主に「ハムストリング」と言います。

ハムストリングは、3つの筋肉から成り立っており

大腿二頭筋

半腱様筋

半膜様筋

その中でも一番大きな筋肉が、大腿二頭筋です。

大腿二頭筋は、そこからさらに二つに分かれて

「長頭」・「短頭」

から成り立っております。

※ネットより画像引用

大腿二頭筋(長頭・短頭)

起始

長頭:座骨結節

短頭:大腿骨粗線の下1/2に位置する

   外側顆の稜線

停止

脛骨外側顆と腓骨頭

機能

股関節の伸展

膝関節の屈曲

股関節の外旋

膝関節の外旋

 

大腿二頭筋は、お尻の筋肉とともに脚を後方に動かすときに使われます。

したがって、ランニング・ジャンプ・スキップ・ホッピングでよく使われます。

少し近くの公園や自宅周辺をジョギング・ランニングされる方は、

ウォーミングアップにこのストレッチを取り入れていただくと

地面を強く蹴る感覚が掴めるかと思います。ぜひお試しください!

 

エクササイズに関するご質問・自分の身体を知りたいっといった方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。

Let’s Exercise