• (初回体験)ぼでぃドックお申込

免疫力を高める栄養と腸内環境の関係

皆さんこんにちは。福岡にあるPersonal Body Management株式会社栄養アドバイザーの吉村俊亮です。

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない現状に不安を抱えられている方々も多いかと思います。

そうした現状から、今回の栄養コラムも免疫力を高めるために必要不可欠である腸内環境について書かせていただきます。

腸内環境とは

 

最近話題となっていますが、そもそも腸内環境とはどういうことなのでしょうか?

人の腸には、約100兆個~1000兆個の腸内細菌がいるといわれています。この腸内細菌には良い影響を与えてくれる菌と、悪い影響を与える菌、そしてどちらにも成りうる中間菌が存在しており、これらのバランスによって腸内環境が左右されているのです。当然ながら、良い影響を与えてくれる菌が多い方が腸内環境が良い状況にあると言えます。

人間が食べたものは、腸内においてとても小さな形まで消化されると共に、栄養が吸収されることによってはじめて体内の様々な場所で利用されるのです。

腸内環境を整える効果について

 

つまり、腸内環境が整っていなければせっかく食べた栄養素も上手く腸内で吸収されず、垂れ流してしまう恐れがあるのです。

せっかく意識して栄養バランスの良いものを摂取していても、体内に吸収できずに垂れ流してします…

非常にもったいないことですよね。

腸内環境を整えることによって、しっかりと栄養を体内で吸収し、きちんと利用できるようにしましょう。

そうすれば、おのずと自己免疫力も高まり、体調も整ってくると思います。

 

腸内環境を整えるために必要な栄養素①食物繊維

 

腸内環境を整えるために抑えておきたい栄養素は食物繊維乳酸菌です。

食物繊維には不溶性食物繊維水溶性食物繊維に分かれます。

不溶性食物繊維腸を刺激して腸の蠕動運動を促すことで便秘を予防したり、食べ物のカスがとどまりにくくす働き、更に、ビフィズス菌などの菌を増殖させ腸内環境をよくする働きがあります。

▼良く含まれる食品:穀類・野菜類・豆類・キノコ類・果物類・海藻類など

水溶性食物繊維は善玉菌のえさになり、こちらもビフィズス菌などの菌を増やし腸内環境を良くする働きがあります。

▼よく含まれる食品:こんにゃく・里芋・わかめ・果物類・大麦など

 

 

 

腸内環境を整えるのに必要な栄養素②乳酸菌

 

乳酸菌は良く耳にするのでご存知の方も多いかと思います。

ーグルトや納豆・味噌・甘酒・ぬか漬けなどに含まれており、死んだ状態もしくは生きた状態で腸に届き、免疫力を高めるために働いてくれます。

死んだ状態で腸内に届いてもいいがないのではないかと思う方も多いかもしれませんが、免疫力を高める機能は残ったままなので、生きていようがいまいが乳酸菌を腸内に届けることはとても大切なことなのです。

まとめ

 

このような食材を日常的に取り入れることを意識していただくことで腸内環境は整ってきます。

そうすればおのずと免疫力が向上し、健康的な体を手に入れることができるはずです。

いきなりすべての項目をクリアにすることは難しいかもしれませんが、皆様も日々できそうなところから取り組んでいただき、新型コロナウイルスに代表される細菌やウイルスに負けない身体を作っていきましょう♪

 

Personal Body Management株式会社

 栄養アドバイザーの吉村俊亮

お問い合わせ