• (初回体験)ぼでぃドックお申込

無理のない立ち上がり方②改善エクササイズ編【ロコモティブシンドローム改善情報】

PBMでは医療費、介護費の増大に対し、科学的根拠に基づいた運動を取り入れた積極的予防改善運動を提唱しています

Personal Body Managementオフィシャルブログ♪

sidebar_055

PBMパーソナルトレーナーの安部です(^O^)♪

 

前回は提携先のデイサービスでもご案内している無理のない椅子からの立ち上がり方①を紹介しました!

DSC_0063

この立ち上がりでポイントになるのが2つ!

1、踵の位置を膝下よりも奥にもってくる⇒足首周りの柔軟性

2、上体を脚の付け根から前に倒して、脛と平行に保つ⇒股関節の可動性、体幹を保つ

 

今回は、ポイント1 足首周りの柔軟性を高めるエクササイズを紹介します。

 

①ふくらはぎのストレッチ

1、片膝を着いて座ります

IMG_20141011_225814

2、足首に親指を当て、重心を前方に移していきます

Point、踵が地面から離れないようにしましょう

IMG_20141011_225819

左右5回

 

※床に座れない方は椅子に座って

②ハムストリングのストレッチ

1、背筋を伸ばして、座ります

2、片足を伸ばして、つま先を上げます

Point、ふくらはぎの伸び感を感じるところまでつま先を上げ、膝を伸ばします

IMG_20141011_230140

3、背筋を伸ばして上体を前に倒します

IMG_20141011_230145

左右5回

 

①又は②のストレッチでふくらはぎの筋肉を柔らかくした後に

足首背屈ドリル

1、脚を腰幅に開き、踵の置く位置は膝下よりやや奥に持ってくる。

背筋は伸ばして座ります

背屈運動(座)①

2、踵を上げて状態から踵を地面につけます

Point、背筋を伸ばして行いましょう

背屈運動(座)②

5回1セット

※慣れてきたら踵の位置を奥に持っていきます⇒足関節の曲がる角度が上がり、ポイント1 足首周りの柔軟性 を高めることに繋がります。

 

足首周りの柔軟性を高めることで、椅子から立ち上がりやすくなる⇒下半身から上体を安定、支えやすくなり転倒予防、ロコモ予防にも繋がります(^^♪

 

次回はポイント2、股関節の可動性を高め、体幹を保ちやすくすることで椅子から立ち上がりやすくなるエクササイズを紹介していきます!お楽しみに(^◇^)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)!

 

~~過去ログ【無理のない椅子からの立ち上がり方シリーズ】クリックで見れます~~

無理のない立ち上がり方①

無理のない立ち上がり方②改善エクササイズ編

 

※「ロコモティブシンドローム」通称「ロコモ」和訳すると「運動器症候群」。筋肉や関節、骨などの運動器の衰えによって、立ったり階段を上がったりといった日常動作がスムーズに出来なくなり、“要介護”のリスクが高まる状態のことをいいます。

 

~~人生が変わるPBMスタッフによる訪問サポート~~

sidebar_055←クリック(^O^)

~WEB予約はこちらから可能です~

PBM_banner1_out

国際ライセンスを保持したプロのトレーナー集団によるスタジオレッスン!

IMG_20150925_095304←クリック(^O^)

 

~糸島で大好評中の身体評価ぼでぃドック~

Printクリック(^O^)

mail

facebook

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
Personal Body Management
https://www.pbm555.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:福岡県福岡市南区長丘1丁目17-15
TEL/FAX:092-555-8429
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇